TOPICS

コンクール・発表会
2023.12.09

第18回リトミック発表会

2023年11月26日(日)

開場:12:30

開演:13:00

場所:ユー・アイふくい 多目的ホール

 

今年は「りとみっく えにっき」

”みんなの楽しい♪”を

えにっきにして発表しました。

 

STEP①1歳児クラスの発表です

 

 

【5月5日どうぶつえんにいったよ】

STEP①

おとうさんやおかあさんと一緒に楽しく音楽に合わせて

身体運動する経験をします。

バランス感覚や平均感覚を養うとともに

親子の愛着関係を深めていきます。

 

車に乗って出かけよう!

 

どうぶつえんに到着!!

 

 

 

うさぎさんもいた!!

みんなのおしりにも

うさぎさんのシッポ!!

かわいい~♡

 

 

おかあさんといっしょに

ぴょんぴょんぴょん♩

 

 

 

パンダ・うさぎ・コアラの手遊び。

客席のみんなも楽しんでるね~

 

 

ひよこさんになって

いないいないばあっ!

 

はじめての大舞台、

おとうさん、おかあさんといっしょに

よくがんばりました!!!

 

とっても上手にできました。

 

次はSTEP②2歳児クラスの発表です。

 

——————————————————–

 

いよいよぼくらの番だよ~

がんばれー!!

【7月16日日曜日 のりものにのって】

STEP②

音楽の基礎的の要素をお母さんと楽しく表現します。

音楽をよく聴いて動いたり歌ったりすることで

想像力を高め、感じる《心》と表現する《身体》の

一致を図っていきます。

また親子リトミックでお子様の心が安定し、

自己肯定感が高まります。

 

 

電車やバスに乗っていくよ!!

 

ハンドルもって

あれれ~ バスの調子が悪いみたい

トントントン

修理してみよう!!

ママと一緒に トン・トン・トン

ピアノの音に合わせてたたくよ。

 

 

 

直ったかなぁ~

ばっちり!!直ったよ。

よかったね~。

 

無事フルーツパークに到着!!!

 

とれたてのいろいろなフルーツ

お名前いえるかな?

まあるいぶどう おいしそうね~♪

 

大きな舞台で

とっても上手に発表できました!!!

 

次はSTEP③3歳児クラスの発表です。

 

【8月6日 たのしかったなつやすみ】

STEP③3歳児クラスからは

こどもたちだけの発表です。

 

 

がんばれー!!!

 

森へたんけんに行こう

 

 

あっ!!

とんぼさん みーつけた。

 

とんぼ 1.2.3

 

 

スティック使って

きつつきさんみたいに

おともだちとやってみるよ。

 

2拍子のリズムのまねっこ

トトトン トトトン

 

 

川におっこちないように

気を付けてねー

●まる ■しかく ▲さんかく・・・・

形を言いながら上手に飛べるかな?

 

 

次はSTEP④4歳児さんの発表です